top of page

いろいろと

ヒグチ

こんばんは!サービス担当のヒグチです^^

今回紹介するのは、少し前に修理したST250!

出先でエンジンが掛からなくなってしまった!

といことでレッカー出動。

原因はバッテリー上がりでした。

キーをONにしたままだったっぽい。

ただキーはちゃんと抜いていたそうです。

なぜかというと、

キーONの状態でもキーが抜けてしまうようになっていました。

長年使っているとキーもキーシリンダー側も

磨耗してスカスカになってしまいます。

ということでまずはキーシリンダセットと

バッテリーの交換!

で預かりましたが、

他にも修理したほうが良いところが

チラホラ。

今回一緒に他も修理です!

まずはキーシリンダーとバッテリーの交換!

外したついでにヘッドライト周辺も割れたりしていたので

新品に部品交換!

続いてはシリンダーヘッドカバーのオイル漏れ修理!

このタイプはカバー側にロッカーアームが付いてくるので

圧縮上死点を出してから外します。

合わせ面を綺麗に掃除。

オイルストーンで仕上げたら。

液体パッキンを塗って組み付け!

外したついでにバルブクリアランスも点検。

問題なし!

あとは

クラッチレバー交換。

チェンジペダル交換。

リフレクターがなかったので取付。

エンジンオイル交換。

その他にも写真は取り忘れましたが、

シート

フロントブレーキパッド

スパークプラグ

チョークプランジャー

ウィンカーレンズ

ブレーキスイッチ

を交換と、

ドライブチェーンの調整給油を行い、

最後にフロントタイヤを換えて完了!

と思いきや、フロントのホイールベアリングが

ガタガタ!

追加で交換です!

外してみたらサビサビ。

ベアリングを新品に打ち換えて。

今度こそ完了!

最後に試乗して点検。

オイル漏れもしっかり止まったか確認。

全て完了です^^

ありがとうございましたー!

 
 

© 2016 Come on Co., Ltd. All Rights Reserved.

bottom of page