top of page

いろいろ発見

こんばんは!サービス担当のヒグチです^^



今回紹介するのは #GPZ1000RX の修理!

初めてご来店頂いたお客様ですが、

エンジンの調子が悪いということで

ご連絡を頂き修理のご依頼です!



まずは #エンジン不調 の状態ですが、

4気筒のエンジンなのに3気筒しか燃焼していません!

これではパワーもないし排気音も変わってきてしまいます。

というわけでまずはどこのシリンダか確認。


明らかに#1番が燃焼していません!


お預かり時に今までの整備履歴を確認したら、

交換時期でしたのでまずはスパークプラグを新品に交換!

外したプラグは#1番だけしっかりカブっちゃってます!



プラグキャップを外したついでに良好なプラグを使って

スパークテストしてみたらばっちり火花は飛んでますので

点火系統は問題なさそう。


新品のプラグを取り付けてエンジン始動!

4気筒きれいに燃焼しています^^

単純にスパークプラグがダメになってしまっただけっぽいですね!

もしかしたら#1番の燃調が微妙に濃くなってる可能性もありますが、

そちらはお客様と相談して取り敢えず様子見をしてもらう事に。

またすぐに#1番だけカブってしまうようなら

キャブレターの調整等が必要です!



あとは整備中に発見した不具合も併せて修理。


まずは排気漏れ!

1番が燃焼してなかったのではじめは気が付きませんでしたが、

ちゃんと燃焼したら思いっきり排気漏れの音がします!

こちらは増し締めで収まりました^^

念のため4気筒とも増し締めしておきましたが

全体的に緩かったですね^^;




続いては、ダクトの変形!

エアクリーナーとキャブレターを繋ぐダクトが

こんな状態!




キャブレターから外れた状態になってました!

ここから空気吸っちゃいます。

この部品は年数が経ってくるとどうしても固くなってきてしまい、

縮んでしまうのか長さも微妙に短くなるので

組む時に気を付けてないとこのような感じになってしまいます。

固くなってきたら新品に交換するのがベストです!





あとはフューエルホース!

こちらは破れてじわじわガソリンが滲んでましたので

新品に交換して完了。





あとは一緒に頼まれていたタイヤ交換を行い、

最後に試乗点検して作業完了!

ばっちりエンジン不調も解消です^^


有難うございました~!



閲覧数:56回0件のコメント

最新記事

すべて表示

職種:整備士 営業 アルバイト 未経験者・経験者 問いません 陸運局認証工場ですので未経験者の方は働きながら整備資格取得にチャレンジできます。 二輪未経験でも四輪やその他機械整備など経験者は優遇いたします。 年齢も問いませんので、メカには詳しくないけど洗車好き・磨くの大好きな方も歓迎!! 夕方のみ、週末だけの短時間アルバイト、学生やシニアの方でも大丈夫! 興味のある方、お気軽にお問い合わせください

bottom of page