top of page

やっぱりこいつ?

こんばんは!店長のヒグチです^^


今回紹介するのはスマートディオZ4の修理!

走行中に急にエンジンが吹けなくなるという事です。

ただ一回止まれば直るとの事。

ただ症状がたま~にしか出ないという事で、少し様子見して頂いて尚且つどんな時に症状が出やすいか等を見て頂いておりました。

その後徐々に症状の出る回数が増えてきたという事でお預かりする事に。

ただ一週間に1回か2回ぐらいだそうですので中々症状が出てくれないかもしれません。

症状の出るタイミングはどうやら発進して加速していきスロットルを7割ぐらい開いた所で症状が出るみたいです。

スマートディオZ4のエンジン不調でこのような症状のやつは大体スロットルボディを交換する事になる場合が多いですが、今回もそんなような感じです。

まずは症状を確認するのに試運転をします!


聞いていた症状は出ませんでしたが、走っていると何か違和感が。

メーターのあたりがまぶしい。

FIの警告灯が点滅してます!

点滅回数を確認してみると8回。

マニュアルを見てみるとスロットルセンサーの不具合です。

他の車種でもたまにあるんですが、インジェクション車でスロットルポジションセンサーが正常に作動しなくなってスロットルを開いているのに全閉状態と勘違いして点火時期がくるってしまい吹けなくなります。

聞いていた症状と警告灯の点滅回数を考えるとよっぽどスロットルポジションセンサーの故障っぽいですね。スマートディオZ4はスロットルボディと一体になっているのでやっぱりこいつの交換に行きつきました!

ただ症状が確認できてないのでお客様に相談。

当店としても過去の実績から考えてもよっぽどその部品が原因で間違いないと思いますと伝えたら、部品交換して様子見するという事になりました!


部品が届いたので早速交換!



交換後スロットル位置のリセットを行い試運転!

交換前は確実に点滅していた警告灯が点かなくなったのでよっぽど原因で間違いないでしょう!

修理完了です!

お客様に万が一症状が再発したらご連絡頂けるようお願いし、無事納車完了です!

ありがとうございました~^^

閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示

職種:整備士 営業 アルバイト 未経験者・経験者 問いません 陸運局認証工場ですので未経験者の方は働きながら整備資格取得にチャレンジできます。 二輪未経験でも四輪やその他機械整備など経験者は優遇いたします。 年齢も問いませんので、メカには詳しくないけど洗車好き・磨くの大好きな方も歓迎!! 夕方のみ、週末だけの短時間アルバイト、学生やシニアの方でも大丈夫! 興味のある方、お気軽にお問い合わせください

bottom of page