top of page

ヒビヒビ パート2

こんばんは!店長のヒグチです^^


今回は前回の続きです!

作業を進めていたXJ400の修理。

今回はキャブレターの分解洗浄を紹介する予定だったのですが、まだ作業が途中です。

取り敢えず分解は完了しました!



分解していくと連結部分の漏れていた箇所のパッキンは外した拍子に割れて外れてしまいました!



カチカチでほとんど役割をはたしていなかったんでしょう。

あとは漬け置きして洗浄するだけなのですが、中々手が付けられずそうこうしているうちにもう一台キャブレターのオーバーホールが必要なホーネットが入ってきました!

こちらはしばらく動かしていなかったらしくフューエルタンクの中もサビサビ!



タンクの錆取りとコーティングも行います。

キャブレターの方も分解していくとガソリンが古くなり過ぎたあの臭いが漂ってきます。

キャブレターの内部はサイドスタンドで傾いた状態で下側になる一番左側はコテコテです。



スロットルバルブも固着して動きません。

というわけでキャブレターは効率よく2台まとめてやる事にしたので今週はタイムオーバーです!

取り敢えずすぐに洗浄できる準備だけしてありますので、次回作業完了の状態が紹介できると思いますのでお楽しみに!

タンクのさび落としとコーティングの方も併せて紹介するのでそちらもお楽しみにして下さ~い!

ではまた次週をお待ちくださいね~^^

閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示

職種:整備士 営業 アルバイト 未経験者・経験者 問いません 陸運局認証工場ですので未経験者の方は働きながら整備資格取得にチャレンジできます。 二輪未経験でも四輪やその他機械整備など経験者は優遇いたします。 年齢も問いませんので、メカには詳しくないけど洗車好き・磨くの大好きな方も歓迎!! 夕方のみ、週末だけの短時間アルバイト、学生やシニアの方でも大丈夫! 興味のある方、お気軽にお問い合わせください

bottom of page