top of page

ヒューズ切れ

こんばんは!サービス担当のヒグチです^^


カモンは明日より3連休致します。

皆様にはご不便とご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。



今回紹介するのは #ジョルノ の修理!


エンジンが掛からなくなっちゃいました!

との事で修理のご依頼。


キックスターターでは掛かるそうなので

バッテリー上がりかな?

と思いましたが、

点検していくとバッテリーは問題なさそう。

ただスタータースイッチではうんともすんとも言いません!

キックで始動させて点検していたら

どうやらウィンカーやら灯火類が点かないものが。

もしかしてと思い #ヒューズ を確認。



切れてます!

これが原因ですね!


ただこれで修理完了~。というわけにはいきません!

ヒューズが切れた原因があるはずです。

電流を測定しながら色々点検していきますが

怪しいところは見当たらず。



ブレーキを握ってもブレーキランプが点かないので

ただの球切れかもしれませんが一応点検。

そしたら怪しいものを発見!

ソケット側の端子が陥没してます。




エンジンを掛けた状態でブレーキレバーを握って

テールバルブを揺すったりしてたら

バチッ!

やっぱり。

ヒューズが切れました!


裏側を見てみたら端子がむき出しに!



ここが振動とかでゆれてショートしてしまったっぽいですね。

ただ確実に再現が出来たわけではないので

念のため、ブレーキランプに関係するハーネスは

一通り点検。

ソケットはどのみちこのままでは

ブレーキランプが点灯しないので

新品に交換します。

もしかしたらどこかのハーネスで被覆がめくれて

ショートしてる可能性もありますが

さすがに全部は点検できないので、

お客様に一応様子見をお願いして修理完了です!


このバイクは修理完了して一カ月程たちますが

再発の連絡は受けてませんので

やはりソケットが原因だったみたいです。


ありがとうございました~!




閲覧数:251回0件のコメント

最新記事

すべて表示

職種:整備士 営業 アルバイト 未経験者・経験者 問いません 陸運局認証工場ですので未経験者の方は働きながら整備資格取得にチャレンジできます。 二輪未経験でも四輪やその他機械整備など経験者は優遇いたします。 年齢も問いませんので、メカには詳しくないけど洗車好き・磨くの大好きな方も歓迎!! 夕方のみ、週末だけの短時間アルバイト、学生やシニアの方でも大丈夫! 興味のある方、お気軽にお問い合わせください

bottom of page