top of page
執筆者の写真ヒグチ

漏れてるのは?

こんばんは!サービス担当のヒグチです^^


今回紹介するのはフォルツアの点検&修理!

しばらく点検を受けてなかったということで

しっかり点検と悪い所の修理です!



全部紹介すると長くなってしまうので

その中でオイル?クーラント?漏れの修理を紹介します!


エンジンの下側がべっちょりなので原因を探すために

一度清掃して漏れてる場所を特定します!

しばらくエンジン掛けて放置プレイ。


確認してみたら原因はウォーターポンプと

ポンプシャフトのオイルシール!

オイルとクーラントがダブルで漏れていました!


原因がわかったので部品を手配して早速ばらしていきます!


ウォーターポンプは右のエンジンカバーに取り付けられてますので

まずは外装を外して、スペースを確保してから

エンジンカバーを外します。

まずはクーラント漏れの原因のメカニカルシールを外します。



中にオイルシールがいますのでこれがオイル漏れの原因。



汚れ方をみると原因はこの2つで間違いないのがわかります!


新品のオイルシールとメカニカルシールを打ち込みます!

カモンではしっかりまっすぐ打ち込めるようにプレスで打ち込み!

斜めになってるとまたすぐに漏れてきてしまいます。




あとは意外とめんどくさくて時間のかかるガスケット剥がし。


写真はエンジン側でもちろんカバー側も。

今回はカバー側にしっかりくっついてたので大変でした。


仕上げにオイルストーンで面を整えたら

新品のガスケットと一緒に組み付けしていきます!


一通り組み終わったら、エンジンオイルとクーラントを入れて

クーラントのエア抜き&漏れのチェック!

しっかり止まりました^^


これにて修理完了です!


ありがとうございました~^^

閲覧数:26回

最新記事

すべて表示

2025年スタート!

こんばんは!店長のヒグチです^^ 新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします! 今シーズンの冬は寒いですねー 去年はもっと暖かかったのに。 寒いとバイクに乗るのも億劫になってしまう所ですが今は電熱ヒーターがジャケットからパンツ、グローブ等色々...

bottom of page