前に進まない
- ヒグチ
- 2018年8月19日
- 読了時間: 1分
こんばんは!サービス担当のヒグチです^^
今回紹介するのはライブディオZXの修理です。
電話で連絡があり、
出先でエンジンは掛かるけど走らないということで
まずはレッカー出動!
工場に戻ってきて症状を確認。
ドライブベルト切れっぽい。
カバーを開けてみたら


ドライブベルトがズタズタ!
原因はこれですね。
その他に消耗品もチェック。
ウェイトローラーとスライドピースは
要交換。

お客様に連絡し、相談。
その他にも
エアクリーナー、
スパークプラグ、
ブレーキフルードも交換になりました。
部品が揃ったので作業スタート。
まずはベルトのケース内の掃除。
ベルト切れの場合は汚れがひどいので大仕事。


きれいになりました。
その他構成部品も掃除。

新品部品を組み付けて完了。

あとはエアクリーナー交換。

スパークプラグ交換。

ブレーキフルード交換。



フルードのタンクの蓋のボルトがサビサビだったので
こちらも交換。
最後に試乗して点検!
最近はあまり見かけなくなった
ライブディオZXですが
この車両はまだまだ現役ですね^^

ありがとうございました~!