top of page
ヒグチ

パッド交換!のはずが


こんばんは!サービス担当のヒグチです^^

今回紹介するのはXR250の修理!

修理と言っても元々フロントブレーキパッド交換で

ご依頼頂いていたんですが、

作業中にトラブル発生!

ブレーキキャリパーのハンガーピンの所に

ついている盲(めくら)のプラグ。

こやつはよく固くて外しにくい事があるんですが、

今回はヤバそう。

炙ったり色々吹き付けてみますが

全然ダメ。

ここまでなってしまったので

ドリルで穴あけして除去します。

センターがズレないよう慎重に

穴を開けていきます。

材質も固く、貫通させるわけにもいかない箇所で、

なかなか外れず心が折れそうになりました。

キャリパーごとの交換も視野に入れ、お客様へ提案も考えましたが

最後はなんとか取り出せました!

無事ブレーキパッドが外せたので

キャリパーのクリーニング!

パッド交換。

一緒にブレーキフルードと

エンジンオイル、オイルフィルターの交換!

あとは新品のハンガーピンとプラグが

部品待ちになってしまったので

届いたら取り付けて完了です^^

オフロードバイクは未舗装路を走ったりで

水や砂埃がよくつくので定期的に

メンテナンスが必要ですね!

今回の様になってしまいます!

皆さん気をつけましょう!

ありがとうございました~!

閲覧数:196回

最新記事

すべて表示

怪力?

まさかの

bottom of page