top of page
ヒグチ

サビサビ


こんばんは!サービス担当のヒグチです^^

今回紹介するのはZZR1100の修理!

リヤブレーキパッドの交換のご依頼でしたが

キャリパーを外してみたら

サビが酷くてヤバそうな雰囲気。

まあ取り敢えずバラそうと思ったら

パッドピンが抜けない!

サビが酷くて固着しちゃってます。

色々試しましたが全然抜けません!

大格闘の末、最終的には僕の手を犠牲にしながら

気合とパワーで何とか抜けました。

パッドを外してピストンを

見てみたらサビがヤバい。

ダストシールもはみ出ちゃってます。

お客さんに相談して

オーバーホールすることになりました!

まずはキャリパーを分解して掃除!

ピストンも新品に交換して組んでいきます。

パッド以外の部品も一通り新品に交換!

あとは新品のフルードを入れて

エア抜きしたら完了です!

タッチもバッチリ良くなりました^^

ありがとうございました~!

閲覧数:12回

最新記事

すべて表示

怪力?

まさかの

bottom of page