top of page

ズタズタ

こんばんは!サービス担当のヒグチです^^


今回紹介するのは #SR400 のパンク修理!


出先でパンクしてしまったとの事でレッカーでカモンに到着!

後ろのタイヤががっつりパンクです!




お客様に確認してチューブが使えそうならパンク修理で、ダメそうならチューブ交換でOKとの事でした!

早速タイヤを外してチューブの状態を確認!




おー。ズタズタ。

これは交換しないとダメですね~。


新品のチューブに交換して作業完了!


チューブタイヤのバイクの後ろタイヤがパンクした時にちょっとならいいかと思ってパンクしたまま走行するとホイールとタイヤの位置がずれ、それに伴って中のチューブも動きますので酷いと今回の様になります!

なのでチューブタイヤのバイクにお乗りのお客様は後ろのタイヤがパンクした時は、すみやかに止まってレッカー等で運んでもらうのがいいです。

もし近くに修理してくれるところがある場合は走っていくのではなく、押していけば大丈夫です!

かといってパンクした瞬間に気が付くのは中々難しいので、気が付いたときには空気が抜けてて走っちゃってるってパターンがほとんどですけどね^^;


もしパンクした時の参考にしてもらえたら幸いです^^


ありがとうございました~^^

閲覧数:38回0件のコメント

最新記事

すべて表示

職種:整備士 営業 アルバイト 未経験者・経験者 問いません 陸運局認証工場ですので未経験者の方は働きながら整備資格取得にチャレンジできます。 二輪未経験でも四輪やその他機械整備など経験者は優遇いたします。 年齢も問いませんので、メカには詳しくないけど洗車好き・磨くの大好きな方も歓迎!! 夕方のみ、週末だけの短時間アルバイト、学生やシニアの方でも大丈夫! 興味のある方、お気軽にお問い合わせください

bottom of page