top of page
執筆者の写真ヒグチ

反応なし

こんばんは!店長のヒグチです^^


今回紹介するのはPCXの修理!

スピードメーターが動かなくなったということで修理のご依頼。

PCXは速度をセンサーで拾っているのですが、センサーのタイプでスピードメーターが動かなくなるのはあまり見かけません。

昔のメーターケーブルのタイプは切れて動かなくなるのをよく見ましたが。

早速試運転して確認してみると確かに反応がありません。


原因を探っていきます。

まずはセンサーの所まで電源が来ているか点検するのにカバーを外すのに一苦労。もっと簡単に外れるようにしておいて欲しいです。

何となくでセンサーの故障か接触不良とかかな?と思って進めていたのですが、なんと電源が来ておりません。事によってはECUがダメなパターンもありますので大事かもしれません。

マニュアルを確認するとどうやら中間にカプラがいてサブハーネスになっているみたい。

マニュアルに沿ってまずはサブハーネスの断線のチェック。問題なし。

サブハーネスの手前で電源が来てるかチェック。来てる。

ん?そんなわけない。

狭い所でチェックしてたので分かりにくいのでサブハーネスを外します。

そしたら原因発見!擦れて断線してます!




たぶんさっきチェックしたときは微妙に繋がってて分からなかったんでしょう。

ECU交換とか大事にならなくてよかったですね。

たぶん後タイヤに擦って断線したっぽいので組付ける時は慎重に。


部品が届いたら交換して試運転。

バッチリ直りました^^


ありがとうございました~!

閲覧数:20回

最新記事

すべて表示

異音

2025年スタート!

こんばんは!店長のヒグチです^^ 新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします! 今シーズンの冬は寒いですねー 去年はもっと暖かかったのに。 寒いとバイクに乗るのも億劫になってしまう所ですが今は電熱ヒーターがジャケットからパンツ、グローブ等色々...

bottom of page