top of page

Tマーク

こんばんは!店長のヒグチです^^


今回紹介するのはフォルツアの修理。

走行中にTマークが点滅したり点灯したりするとの事です。

Tマークとは。

トラクションコントロールが働いたときに点くランプ。

前後輪の回転数に差が生じるとスリップしていると判断しエンジンの出力を落とすものです。

ABSのエンジンver.といった感じです。

ただ普通に走行していて点くものではなく、私自身そのような故障を見たことが無かったです。

自走は出来るとの事でしたのでご来店頂きお預かりで修理対応する事になりました。

ご来店頂いて症状の出かた等、色々確認させて頂いた後、お客様がお帰りのお迎えを外で待ちながらご自分のバイクを見ていたらあることを発見。

後タイヤがパンクしてるっぽい。

私はその段階ではバイクをしっかり確認していなかったので、お客さんに見て欲しいと言われ後タイヤを確認したら、がっつりパンクしています。

となると原因はパンクによって後輪が滑っている事によって前後に回転差が発生した可能性が高いです。

取り敢えず症状を確認するためにそのまま乗ってみます。

パンクした状態で乗るのは危ないので慎重に、症状を確認するために加速をしたら症状発生。明らかに滑っております。そして滑った時にTマークが点滅しエンジンの出力が抑えられています。

やはりパンクが原因っぽいですね。




パンク修理をし再度試運転をしたら症状は出なくなりました^^

聞いた事ない故障だったのでどんな修理になるのか色々調べたりしてましたが、すんなり解決しました!

念のため長めに試運転を行い症状が再発しないことを確認して修理完了!


ありがとうございました~^^

閲覧数:38回0件のコメント

最新記事

すべて表示

職種:整備士 営業 アルバイト 未経験者・経験者 問いません 陸運局認証工場ですので未経験者の方は働きながら整備資格取得にチャレンジできます。 二輪未経験でも四輪やその他機械整備など経験者は優遇いたします。 年齢も問いませんので、メカには詳しくないけど洗車好き・磨くの大好きな方も歓迎!! 夕方のみ、週末だけの短時間アルバイト、学生やシニアの方でも大丈夫! 興味のある方、お気軽にお問い合わせください

bottom of page