抹茶?
- ヒグチ
- 2021年6月20日
- 読了時間: 2分
こんばんは!サービス担当のヒグチです^^
今回紹介するのは #GPZ1000RX の車検整備!
当店で車検整備するのは初めてで、前に一度エンジン不調の修理をした事があるだけなので定期交換部品が過去にいつ交換されているか分からないため、見積り時には可能性があるものは全て含めて作りました!
他店様で中古車で購入してから2年なので、ある程度は交換してあると思いますけどね。
早速作業を進めていき、クーラントの点検、これは納車整備時に交換されてないっぽいです。
抜いてみたらこんな色!抹茶みたい!

しばらく使われてた色です。
ちなみに新品のクーラントは半透明の緑色です。

内部の汚れも残ってそうなので、冷却通路も水道水で洗浄しておきます。
3回くらいくりかえしてやっと透明の水がドレンから出てくるようになりました。
きれいになったら新品のクーラントを入れて、エア抜きをして完了!
あと点検を進めていたら前ホイールベアリングのダストシールが怪しいのを発見!
外して見てみたら思いっきり千切れてます!


これは追加で交換します!
このままではベアリング内部に水や汚れが入る可能性があり、ホイールベアリングが早期にダメになってしまう原因となります。
部品が届いたら交換して完了!
あとは見積り通りに進め、一通り完了!
最後に試運転して、車検整備完了です!
車検も無事合格!
ありがとうございました〜!