top of page

要注意

今回紹介するのは大人気のレブルの修理!

走行中にエンストする!

とのことで修理のご依頼。


レッカーで運ばれて来ました。

早速症状を確認してみます。

お客様の話ではエンストしても再始動可能とのこと。


始動は問題なくできます。

空ぶかしした感じは不調は感じません。

ただいざ走り出してみたら、

明らかに加速不良!

そのままスロットルを開け続けたらエンストしそう!

なんかエアークリーナーが詰まりまくってる感じ。


工場に戻って確認してみたら。



予想的中。

ですが詰まっていたものは予想外でした!


ここはレブルのシート下なのですが

この書類が入り込んでいる場所は

エアクリーナーの吸入口!



吸入口が蓋をされたようになってしまって

これでは空気が吸えません!

これがエンストの原因です!


というわけでなにか故障というわけではありませんでした!


レブルはシート下が書類入れとなっていまして、

シートの裏側に固定されるようになってます。

ただこの嵌め方が悪かったり、

ちゃんと固定せずにシート下にポイって入れてしまうと

今回の様に吸入口を塞いでしまいます。



実はたまたま同じ内容の事例が立て続けに入ってきまして、

両方とも自賠責保険を更新したばかりでした。

そして聞いてみたらお二方とも自賠責保険の書類を

お客様でシート下に入れたそうです。

シート下にポイっとしたそうです。

レブルのお乗りの皆さんお気を付けください。


一人の方は高速道路で走行不能となってます。

大変危険です。

気を付ければ防げることですので

レブルにお乗りに方は今一度ご確認下さい。

閲覧数:82回0件のコメント

最新記事

すべて表示

職種:整備士 営業 アルバイト 未経験者・経験者 問いません 陸運局認証工場ですので未経験者の方は働きながら整備資格取得にチャレンジできます。 二輪未経験でも四輪やその他機械整備など経験者は優遇いたします。 年齢も問いませんので、メカには詳しくないけど洗車好き・磨くの大好きな方も歓迎!! 夕方のみ、週末だけの短時間アルバイト、学生やシニアの方でも大丈夫! 興味のある方、お気軽にお問い合わせください

bottom of page