完売
- ヒグチ
- 2021年5月30日
- 読了時間: 2分
こんばんは!サービス担当のヒグチです^^
今回紹介するのはCBR250RRの修理!
現行の型ではなくMC22の型です!
色々修理点検しましたが、その中で水廻りの修理を紹介します。
新車から大分年数が経ってますので、あちこちからクーラントが滲んだあとがあります。

修理をするのに本来は新品のウォーターホースに交換したいですが、純正の新品が出るのが1個だけ!
あとはすでに完売です!
ホース以外のゴムパッキン類は一通り入手出来そうなので、よかったです。
ウォーターホースの一部は他の車種のものが流用できそうなので、新品に交換出来る場所は交換。出来ない所は一回外して掃除して液体パッキンを塗って組み直します!
ラジエターキャップを交換しようとしたら、ひっついていて外れません!
新品部品も手元にあるので、壊すつもりで引っ張ったら、ここから外れました!

分解して中を見た事がなかったので、勉強になりました!
意外と簡単な構造なんですね。


一通り組み終わったら液体パッキンが固まるまで置いておきます。
あとはクーラントを補充してエア抜きを行い、漏れの確認!
バッチリ止まりました!
他の依頼されてた所を済ませて、試運転して完了です!
年数が経ってくると入手困難になってくる部品も多くなってきますがまだまだ乗りたいとの事ですので、直せるところは直していきます^^
ただ限界もありますので大事に乗ってあげて下さい^^
ありがとうございました~!