焼け色
こんばんは!サービス担当のヒグチです^^ 今回紹介するのは、XJR1300のマフラー交換です! まずは元々着いていたものを外します。 エキパイを外すと嫌なものを発見 クラッチホースに焼け色が! というか焦げています! 中まで貫通してフルード漏れには至って おりませんがが表面は焦げ焦げ。 パパっとエキパイを交換しようと思っていましたが 思わぬ追加作業の発生です! どうやらハンドルを左に切った時に 1番のエキパイに接触していたみたい。 そもそも取り回しがあまりよろしくないので変更します。 保険でフレームに固定。 変更前↑ 変更後↑ どこのお店で交換作業したのか分かりませんが 接触しないかちゃんと確認してほしいですね。 さてさてマフラー交換に戻ります。 とりあえずサイレンサーのバンド以外の所は 仮締めで組めました! あとは位置を微調整しながら本締めしていくんですが、 どう見てもサイレンサーの位置がおかしい。 テールパイプを回転させたりして位置を 合わせようとしますがいい位置には来てくれません。 最後はいい位置でおさえながらバンドを取付。 まあまあ有名な