レトロ パート2
こんばんは!サービス担当のヒグチです^^ 今回は前回から続いてる旧車祭りです! 修理したのはZ750D。 長いお付き合いのお客様ですが、 1番のプラグだけかぶってしまう! ということで前々から 調整したりでだましだまし乗っていたのですが 10キロ程走行したら1番のプラグが 死んでしまい、3気筒になってしまう というところまで不調になってしまったので ちゃんと直しましょうとなりました。 前々から見ているので ある程度は目星がついていたので 順番に進めていきます。 とりあえずキャブレターの ニードルの段数を変更してみます。 この時代のバイクはスペースが広いので キャブを下ろさなくてもできるので 助かります。 あまり効果なしです。 念のためキャブレターの同調を 再調整。 あまり変わらず。 このあと色々試行錯誤しましたが 効果はなさそうなので メインジェットを絞っていきます。 まずは#100から#95へ変更。 効果有りです! ただまだ燃調が濃いのでさらに絞っていきます。 ジェットセットを用意して 薄い方から順番に換えていきます。 まずは#70! エンジン